ありもしないプロ野球

※このアカウントで投稿される内容はフィクションです。実在の野球選手、チーム、試合結果などには、いっさい関係ありません。

2039年版ドラフト評価 愛知カンガルーズ編

 

高評価ポイント

西沢智樹(瀬田大)を外してしまったものの、平松勲(北川大)を獲得することができた。今年大学野球を制したチームの正捕手にかかる期待は大きい。またウェーバー順で小池ダニエル(黄濱高校)を2位指名できたのは幸運だった。競合してもおかしくなかった甲子園のスターを獲得できたのはとても大きい。他にも柴田秀典(北川大)、中牟田雄一、柳賢治(ともに尾張学園高)と地元の有望な選手を指名するというチームカラーが色濃く出た。

 

批判ポイント

リリーフの投手は今でも層が厚い。そうであるにも関わらずリリーフ投手を2名も獲得する必要があったのかは問われるところである。彼らを先発で起用するのだろうか。それに加えて走攻守三拍子揃った外野手を並べたがる傾向がドラフトでも顕著だった。器用でセンスのある選手ばかりでなく、長打に偏った選手を獲得するともっとバランスが良くなったのではないだろうか。

 

即戦力

1位の平松は浅野大浅野高時代に山村浩司(現新潟ブレイバーズ)と共に夏の甲子園を制した優勝請負人。西沢の陰に埋もれがちだが、攻撃面では得点圏に強く、守備面では肩の強さとキャッチングが光る。三浦壽一(清鳴大)はチームに少ない技巧派の先発投手。ハマった時の制球力は手が付けられない。8位の岸田秀一(木山教育大)は出所の見づらいフォームが特徴的なサウスポー。得意としているスラーブを駆使してプロではリリーフとしての活躍が期待されている。

 

将来有望

2位の小池は名門黄濱高校で1年夏から4番を務めた怪物。攻守ともに高校生離れしており、チームの主軸を担う選手となる。3位の大木翔吾(小阪ガス)は力強いストレートが魅力のリリーフ候補。まだフォームがぎこちない印象があるが、瀬田実業高時代よりも球速も変化球のキレも増しており、これからの成長にも期待がかかる。6位の中牟田は身体能力の高いアスリートタイプ。50m5秒9の俊足に遠投110mの強肩。素材は抜群なので育成に期待がかかる。7位の柳は春の甲子園で注目を浴びた本格派右腕。コントロールの粗い部分が目立つものの、150キロ近いストレートとチェンジアップの組み合わせは一級品。今後先発ローテーションを担う選手になってほしい。